TECTON X 3(テクトン X 3)は、HOKAのトレイルレーシングシューズの最高峰として設計されたモデルで、スピードと安定性を両立させた革新的な一足です。険しいトレイルでの走破性を高めつつ、カーボンプレートによる推進力を取り入れたこのモデルは、スピードを追求するトレイルランナーにとって理想的な武器となります。
TECTON X 3の特徴
最大の特長は、2枚のカーボンファイバープレートを内蔵している点です。今作ではプレートを「ウィングレット形状」にアップデートし、足の自然な動きに沿いながら、より安定した推進力を発揮できるようになりました。これにより、トレイル特有の不整地や急勾配でもバランスを崩しにくく、効率的な走りをサポートします。
ミッドソールには、HOKAの中でも最軽量かつ最も反発性に優れるデュアルレイヤーPEBAフォームを採用。軽さとクッション性を両立し、着地時の衝撃を吸収しながらも蹴り出し時には大きな反発力を提供します。さらに「メタロッカー構造」によってかかとからつま先への重心移動をスムーズにし、スピードに乗った効率的なストライドを実現します。
アッパーには超軽量かつ高耐久なMatryx®テキスタイルを採用。優れた通気性とフィット感を備えつつ、トレイルでの過酷な環境にも耐えられる設計です。ゲイター仕様の拡張型ニットカラーが砂利や小石の侵入を防ぎ、長時間のトレイルでも快適さをキープ。さらにヴァンプ部分は足の動きに柔軟に対応し、走行時の自由度を高めています。
アウトソールには、軽量ながら高いグリップ力を誇るVibram® Megagrip Litebaseを採用。ラグ形状と配置が改良され、濡れた岩場や急斜面でも確実に地面を捉え、安定した走りを実現します。
前モデルからの進化
TECTON X 3では、ラグの形状・配置やPEBAフォームのコンパウンド、カーボンプレートの配置を改良することで、さらに効果的な走りをサポート。加えて、タンと履き口のデザインを刷新し、フィット感と快適性を向上させています。
テクトンX3のレビュー
HOKAのテクトンX3のレビューを紹介します。
テクトンX3試しで、軽く近場の頼朝山〜葛山〜地附山を往復したちひろです。
アッパーはゆったりで足入れ感はスピゴ5に近く、カーボンらしからぬルーミーさ。
でも下りになると反発して明らかに速度が上昇する感じ!!
ただ前腿に疲労を感じた(先週のフルマラソンかも)ので、使いこなすにはまだ修行必要 pic.twitter.com/xYR4kKVQ9g— トリコロール@女子トレラン (@torico_roll3) March 29, 2025
アートスポーツヨドバシ横浜店ランニングコーナーです
ホカから新作トレイルランニングシューズ
テクトンx3が発売されました
カーボンプレートが生み出す推進力をトレイルの険しい路面で発揮
ミッドソールは最も軽く反発性の高い2層のPEBAを使用
是非店頭でお試し下さい#アートスポーツヨドバシ横浜店 pic.twitter.com/hwPI1Wphz6— 石井スポーツ ヨドバシ 横浜店 (@ishiiyokohama) August 18, 2024
まとめ
TECTON X 3は、スピードを求めるトレイルランナーのための究極のレーシングシューズです。カーボンプレートによる爆発的な推進力、PEBAフォームの軽さと反発性、そしてVibram®アウトソールの確かなグリップ力を兼ね備え、険しいトレイルでも高速走行を可能にします。レースで一歩先を行きたいランナーに強くおすすめできる一足です。